商品券がつかえる商店街

店頭にこのポスターが掲示してある店舗でご利用いただけます。
商店街のなかでも利用できない店舗があります。

有効期限は令和2年2月29日までです。
おつりは出ません。現金との引き換え、再発行はできません。
古代獅子怪獣ムゴラ封印コース(JR立花・阪急塚口・武庫元町)
JR立花周辺
立花ジョイタウン商店街
JR立花駅の南側にあります。2階デッキ通路を通って右側の建物です。
立花商店街
JR立花駅北側にあります。
立花ショッピングセンター街
立花商店街をそのまま北上します。立花商店街の続きにあります。
立花東通商店街
JR立花駅北側、鳥貴族さんの右側をナナメに進みます。
阪急塚口周辺
塚口商店街
阪急塚口駅北側から出てすぐに右折、阪急伊丹線の踏切をわたります。
武庫元町周辺
サンモール武庫元町商店街
阪急武庫之荘から徒歩で約20分、阪神バス尼崎市内線で約5分です。
三和市場怪獣ガサキング封印コース(阪神尼崎周辺)
尼崎中央商店街
<尼崎中央1番街商店街>
阪神尼崎駅北側に出てすぐ。左手に商店街入口がみえます。商店街入口からさいしょの信号までが1番街商店街です。
<尼崎中央3番街商店街>
1番街から西へつながっています。
阪神タイガースの応援で有名な商店街ですよ。
<尼崎中央4番街商店街>
3番街の先になります。なにしろ商店街が長~いから、〇番街というふうに分かれています。全部アーケードでつながっています。
<尼崎中央5番街商店街>
東西に長い商店街もさいごにさしかかります。
三和本通~阪神出屋敷周辺
<三和本通商店街>
商店街はまだまだ終わらない!5番街から今度は南北の商店街につながっています。
<三和市場>
三和本通商店街の横丁的な市場です。入口を発見するのが難しい。
<出屋敷リベル>
三和本通商店街の南端から阪神電車の高架沿いに徒歩で約7分。阪神尼崎駅からは普通電車で1駅です。

伝説水竜怪獣アマギラス封印コース(阪神杭瀬・JR尼崎・阪急園田)
阪神杭瀬駅周辺
<杭瀬銀座商店街>
阪神杭瀬駅から北へちょっと歩いて国道2号線をわたると左側に商店街入口がみえてきます。
<杭瀬栄町イースト商店街>
杭瀬銀座商店街を更に西へすすむと杭瀬栄町江イースト商店街です。そのまますすむと杭瀬栄町商店街につまがります。
<杭瀬中市場>
杭瀬銀座商店街は北へ向かって左側、杭瀬中市場は右側です。
JR尼崎駅周辺
<アミング潮江商店街>
JR尼崎駅から北へ徒歩で約5分、尼崎きせる亭を右折すると商店街です。マンションのあいだにあってアーケードはありません。アメリカのオープン型商店街のような雰囲気があります。
<フレッシュコア>
アミング潮江商店街の東端にあります。スーパーマーケット形式の市場です。
<尾浜商店街>
JR尼崎駅北口から徒歩約15分、JR宝塚線を越えて進むと尾浜商店街です。
阪急園田周辺
<園田阪急プラザ>
阪急園田駅と一体化しています。
<園田中央商店街>
阪急園田駅北側に出てすぐ、北へのびる商店街です。